便秘解消のための食物繊維摂取量とは?

query_builder 2021/09/07
ブログ
京都市の便秘解消ダイエットジム、瘦身ダイエット

京都市でオンリーワンのトータルボディメイクスタジオのトータルボディメイクBoLche(ボルチェ)ではダイエットを目的とされる方も多く来られるのですが、その中でも便秘の人がかなり多いのです。


BoLche(ボルチェ)では内臓&頭蓋骨調整で内臓や頭蓋骨の歪みを整えることにより、腸内環境をよくしたり自律神経を整え痩せやすくしていくのですが、それだけでなくトレーニングや食事のアドバイスも行っています。


そして今回は便秘解消のための食物繊維の摂取量についてお話していきます。

【食物繊維はどのぐらい摂ればいいの?】

ダイエットや便秘解消、健康のためにはどのぐらいの食物繊維を摂ればいいと思いますか?


日本人が一日に必要な食物繊維の量は18歳以上の男性は19g以上、女性は17g以上といわれています。


しかし、実際に摂れている量というと男子11g程度、女性10g程度であることから一日に摂取すべき食物繊維の量としてすべての世代で不足しているのです。


以上のことから、皆さん便秘解消、ダイエット、健康すべてに関わる食物繊維の量を増やしましょう!

京都市の便秘解消ができるパーソナルトレーニングジム

【食物繊維が多く含まれる食材とは】

では、便秘解消やダイエット、健康のために必要な食物繊維が多く入っている食材とは何なのか一例をご紹介します。


・穀類

・キノコ類

・豆類

・海藻類

・野菜類

・イモ類

・アーモンドなどの種類


どの食材も水溶性と不溶性の食物繊維を含んでいるのですが偏らずバランスよく摂取することが便秘解消やダイエット、健康のために大切になってきます。


水溶性と不溶性の食物繊維のバランスは


水溶性 8不溶性 2


この割合がお勧めです。


ではでは、皆さん今日からでも食物繊維を多く摂りましょう!

NEW

  • 🎍 NEW YEAR キャンペーン 🎍

    query_builder 2025/01/03
  • 内科医の視点からトータルボディメイクBoLcheについて感想を聞いてみました!

    query_builder 2023/03/02
  • パーソナルトレーニングご新規様受付再開

    query_builder 2024/10/01
  • 本格的キックボクササイズ開始!

    query_builder 2022/04/10
  • 他のパーソナルトレーニングジムとの違いとは? N .Iさんよりご感想をいただきました!

    query_builder 2021/08/13

CATEGORY

ARCHIVE